このサロンはただセルフケアを
学ぶだけの
場所ではありません。
生きていく上で忘れがちな
自然との調和を感じつつ
心と体を丁寧に整えながら、
自分自身が望む「真の豊かさ」
に向かう
第一歩を踏み出すための場です。
そしてあなたが
「自分を大切にする」
ことを改めて学び、
内なる本当の自分を取り戻す
サポートもします。
そしてその結果、新たな夢や目標に
向けた人生が開花し始めます。
理想の自分に近づく道が広がり、
日々の暮らしが豊かさと輝きに
満ちたものへと変わる・・
その変化を一緒に実現して
いきましょう。
「ご自身の未来はいくらでも
変えていけます」
信じることを諦めないで
進み続けることが大切です。
詳しいお話は体験セッション+
説明会にてお話しさせて
いただきます。
お気軽にご予約下さい。
※XXX@icloud.comはメールが届きませんので他のアドレスをご登録ください。
※3分経過してもメールが届かない場合は迷惑メールフォルダへ振り分けられているかメールアドレスの誤入力の可能性があります。
※本メール内容は利益の保証や損失の補填を行うものではなく効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点よりプライバシーを遵守しております。
ストレスを感じやすく、心と体の安らぎとリラックスできる場を求めている
自分の心と体のケアが後回しになってしまっている
自分のペースで心と体を整え、理想のキャリアとライフスタイルを手に入れたい
科学的に信頼できるセルフケアの情報が欲しい
豊かで充実し、安心で安定した人生を手に入れたい
自然や動物を愛し、環境保護や社会貢献に積極的に関わりたい
サスティナブルなライフスタイルの実現を目指したい
今後の自分のため高いレベルのサポートと特別なセルフケアを学びたい
「アバンダンス・ブロッサム・サロン」は、
お一人お一人に寄り添い、その方に合ったコースやサポートを通じて、まさにオンリーワンのプレミアムサービスをご提供しています。
私たちは、25年以上の医療経験を活かし、健康、心のケア、キャリアに関するお悩みを
安心・安全な方法で寄り添ったサポートを心がけています。
さらに、輝く未来を実現するための特別なサポートもご用意しています。
「私の人生、これで終わり?いや、何か違う……」
そんな思いを抱えている方、それは魂の声です。
あなたの未来は、あなた自身で描くことができます。
どんな瞬間からでも、自分らしい人生をスタートさせることができるのです。
「後悔しない人生」を共に歩み、
あなたが心から望む未来を一緒に実現していきましょう。
神奈川県横浜市生まれ。
難病と診断されるも、現在は問題なく経過中。
看護師として25年間、救急外来や手術室、内視鏡など全診療科を経験。管理者としても3年間従事。
パンデミック時には県の医療中枢機関に所属し、感染者の受け入れ交渉を担う部門の立ち上げに従事。医療現場を支え続ける。
コロナ禍には終わりの見えない闘いの中、疲れ果てていく医師や看護師のためのセラピーを無償で提供し、延べ500人以上をサポート。
看護師の経験を通じ、アロマやハーブの力、自然との共存の大切さを実感し、多岐にわたる学びを深める。
コロナ終息後、国家資格キャリアコンサルタントを取得。超高齢化社会に向けて、60代以上の方が働き続けられる時代を見据えた支援に取り組む。また、ネグレクトや集団いじめ、ヤングケアラーとしての自身の経験をもとに、現代の子供たちへの支援を目指している。
・看護師
・国家資格キャリアコンサルタント
・NGH(米国催眠士協会)認定ヒプノセラピスト
・上級心理カウンセラー
・宿命鑑定士
・NLPコーチングプラクティショナー
・マナー講師、疲労回復アドバイザー、姿勢矯正インストラクター、快眠アドバイザー
最後までお読みいただきありがとうございました。
私の人生は決して平坦な道のりではなく、数々の挫折や困難に直面してきました。
幼い頃、家族の温もりを知らずに育った私は、母との関係に苦しむ日々を過ごしました。母をかばいたい気持ちと現実の厳しさの間で葛藤しながら、「毒親」や「ネグレクト」「ヤングケアラー」といった言葉も、当時は理解されることがありませんでした。
その後も、病気や長女を出産し1ヶ月後、夫の過失による大きな負債と同時にガンが分かりそのまま看取り、シングルマザーとしての生活、過労によるうつや実母の認知症の介護など、多くの試練を経験しました。
ですが今振り返ると、これらの経験こそが私を育て、支えてくれたのだと感じています。暗闇を知ったからこそ、光の美しさを心から感じられるようになりました。
これまでの経験を無駄にすることなく、同じように悩みや苦しみを抱える方々のお力になりたい・・そう心から願っています。
これからも、一人ひとりが自分らしく輝ける未来を共に築いていければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。